2014年2月11日
あー、当店的には定休日明けの火曜日ですが、えぇ、世の中的には建国記念日の祝日ですね.....飛び石連休は真っ白雲に覆われております、えぇ、からだがしんと冷えてくるよな寒さですねと、えぇ、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
当店的には....火曜日はありますが、祝日でございますので日曜日に準ずる時間で営業させていただきますと....ランチタイムは開店12:00〜15:00、そのあとティタイムを挟んで、ディナータイムは18:00〜ラストオーダー22:00、23:00閉店となります、えぇ、みなさんお間違いの内容よろしくお願いしますね。
それからそれから。
スタッフ的には.....先日キッチンスタッフ・のだみさんがお休みを取りましたので.....その日通しシフトでカバーしてくれたはまちゃんが今日はお休みをいただいております....と、ソコントコロもよろしくお願いしますね(笑)。
ということで.....今週はちょっと変則的な火曜日で幕開けの当店一週間.....今週もよろしくお願いしますねと、ま、でもワタクシ、昨日は昼過ぎまでゆっくり寝、そして昨夜は日付変わる頃にはまたおやすみなさいと......とにかく睡眠だけはしっかり取った定休日(笑).....って、でもやっぱりいつもとリズムが違う分、なんとなくからだがまだしゃんとしませんねと、えぇ、ま、でもやっぱり睡眠第一だなとつくづく思ったり(笑)。
ま、とにもかくにも建国記念日の祝日は火曜日。
祝日ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 9日
あー、さてさて、台風一過ならぬ「大雪一過」のすかっと気持ちのいい青空!....昨日の寒さもややゆるんで.....えぇ、街中どこもかしこも雪かき日和な日曜日.....みなさんいかがお過ごしでしょうか?えぇ、相変わらずお足元が悪いので、転倒などにはご注意下さいね、えぇ、湿った(ぬかるんだ)雪の方が滑りますからね。
と、ワタクシドモオーナー夫婦.....昨夜深夜の帰りは歩いて帰りましたが.....その時間、すでに雪はほとんど止んでましたし.....気温的にも.....冷え込みはしないねと、荒くれ雪道をわっせとなんとかうちに帰り着いたら、一応裏手から玄関に用意しておいたスコップと熊手でひとまず玄関から通りまで雪かきをし.....生け垣代わりの背の高い椿が雪の重みで道路にバッタリたわんでおりましたので、これの雪をどけたりと.....ほんのり雪国的作業(笑)。
そして....そう、今日は東京都知事選挙投票日......ということで、出勤前、ご近所三鷹第二中学校へ投票へ行ってきましたが.....あー、案の定、がらがらですね(苦笑)。そりゃこの雪、足下の悪さで言えば、過去のどんな選挙よりも悪条件(だと思われます).....投票率の著しい低下は免れないのであろうなーと思いつつ.....個人的には毎度選挙には必ず行くようにして来ましたし、えぇ、概ね死票を投じるような有権者でもあっるんですが(苦笑).....それでも今回は最後投票する直前まで.....誰に入れよか迷いましたね.....いい意味で「迷った」んじゃなくて、
ワタクシ的にはすっかりしらけてたんですよね、今回の選挙。
ま、それでも....やっぱり選挙には行くし、迷いつつも一票を投じるし、そのあとの都政についても、きちんと見ていく必要はありますね.....って、投票が済んで、投票所を出る時.....係の人が選挙啓発?投票率アップ?のポケットティッシュを渡してくれようとして、受け取りはしなかったんですけど.....東京都中でアレ配ってたとして.....どのくらいの経費がかかってんのかな?と.....そして対費用効果.....つまりそのポケットティッシュでどのくらいの投票率アップが成されたのか?....そんな検証ってされたことないんだろうなとかもちょっと思う。
うち(お店)ならムダな広告は絶対打たないよ。
みたいなことも思いつつ.....だから選挙ってしらけちまうぜ.....ってまた思う。
いや、でもそれでも選挙に行くからそう言えるってのもありますしね、えぇ、みなさんもぜひ一票を投じて、おひるごはんたべつつあれこれどうぞ(笑)。
ま、とにもかくにも大雪一過の日曜日。
週末ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 8日
あー、さてさて、予報通りの雪ですね。
ま、でも朝起きた時....思ってたよりも降ってないなと、えぇ、ワタクシほんのり雪国育ちでありますので.....あの程度なら、自転車で楽々新聞配達出来るなと(笑)、えぇ、中学生の頃配達してたんですよ、えぇ、雪深い時はホントに大変だったなーとそんなことを思い出すわけであります。
しかし.....今回の雪、そもそも「積もる雪」ってのは水分がやや多め、大粒のぼた雪だったりするんですが、えぇ、思いがけずパウダースノーは粉雪ですよと、今朝はきゅっきゅっとそんな新雪を踏む.....そのかんじ、あぁ、雪なんだなーって、どこかきれいな山のまっさらな雪を思い浮かべたりするわけですなー.....ということで、えぇ、なんとなく今回の雪、わりと好印象(笑)。
ま、とは言うものの、やっぱり今日はお客さんが少ないでしょうね〜と(苦笑)、だったら思い切って楽しい!おいしい!ランチいってみようか!と......定番のハンバーグやカレー、特別メニューのカツカレーにちょこもりランチ.....
今日はオプションでエビフライ(2本 with タルタルソース)付けられますよ!(笑)
あー、ヒマを見越しての(?)初めての試みではありますが、えぇ、ぜひみなさんお召し上がり下さいね!
とにもかくにもパウダースノーの土曜日。
みなさんのご来店ココロよりお待ちしております(くれぐれもお足元に気をつけて下さいね)。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 7日
あー、金曜日。
今日もきゅっと冷たいですけど、いいお天気ですね.....って、これが一転明日は大雪と(苦笑)。
しかし...出勤してきて早番スタッフのウメさんに聞いたんですけど.....なにやら明日の雪......10年に一度の(大)雪、なんて言われているそうですね.....って、いや確かに、大したことないだろってうかうかしてて怪我をしたり事故をしたりするヒトもわりにいらっしゃいますから(ヒトのことは言えない)、確かにやや大袈裟に表現することで注意を喚起するよな、そんな傾向がわりに強いような気がするんですけど.....
それですでに明日のご予約、すでに1件延期になりました(苦笑....キャンセルじゃないだけありがたい!)。
って、ま、それはそれで仕方がないですし.....もちろんご予約のみなさんの状況やご都合もありますし、そんな「大袈裟なもの言いのせい」とは必ずしも言えないですけどね.....ま、でも去年の夏の「1000年に一度の猛暑」.....って1000年前って平安時代だけど!記録もないわけだけど!......だから勝手なこと言い放題!ってなコトにもなりかねないわけで、えぇ、テレビ的な気を惹くだけ引くよな表現を野放図にしてもいいのか!と.....誰か責任取るのか?!と.....そのもの言いひとつが、うち的にはものすごく営業(お客さんの入り)に関わってくるだけに、えぇ、そうゆうところで言葉を発するみなさんは是非「誠実」にお願いしますと申し上げたいところです。
.....って、ホントに10年に一度のものならば、それはそれで致し方ないのではありますが(苦笑)。
ま、とにもかくにも金曜日。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 6日
さてさて、いいお天気ですけどぐっと風が冷たいですね.....今日も首元はきっちりあったかくしていきたいところですね、えぇ。
ところでところで。
昨日当店連休明け.....あー、あれこれやることがいろいろありますねと、とりあえずまほろばさんに豆を取りに行くでしょ.....銀行は行かなくてもいいか.....展示がスタートしたたかしまてつをさんにメールを書くでしょ、展示の不具合補修するでしょ.....実はまだ入稿してない「毎月新聞ごはん」は原稿を整えたり、写真を探したり.....もちろん日々の経理はレシートの整理をするでしょ.....「ウラ★スタ」もアップする分たまってたな.....って、ふつうにお客さんがご来店もしつつ、そんなこともアレコレ考えるもんだから、
中途半端で置いてるものが山ほどあるよね(苦笑)。
こうゆうの、ちゃんと「TODOリスト」なんてのを作ったり.....付箋に書き出したりすればいいんだろうけど、えぇ、ワタクシ昔からそうゆうのちっとも向いてなくてさ(苦笑).....書き出したのはいいんだけど、そのメモなくしちゃったり、終わった仕事にチェックを入れなかったり(なので終わった気がしてなかったり).....あんまりそうゆうの上手く使えないのよね.....って、そもそもスケジュール帳やメモ帳がほとんど役に立たないタイプなのだよなと(苦笑)。
ま、でもそれでやっていけるうちはそれでいくか(笑)。
ということで、今日もまた着々とまいります。
みなさんもごいっしょに着々とどうぞ(笑)。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 5日
あーさてさて。
当店的には月一連休明け....今週は水曜スタート、いつもより一日短いの一週間、えぇ、なにとぞよろしくお願いしますねと、いやー、でも昨日は雪の立春で.....お店お休みして正解だったかもなんて思ったりもします、そんな連休明けでございます、ハイ(笑)。
ところでところで。
えーっと、そんなお休み明け......お店的には、先週末まで開催の牧野千穂さんの展示から、えぇ、また打って変わって新しい展示が始まっております......またお知らせは改めてさせていただくつもりですが、えぇ、展示ひとつでお店の雰囲気もがらりと変わるもんだなーと、またこれから春に向けて、ちょっとうきうきするよな内容になっておりますよ!.....本日早速これからのランチタイム、きっと楽しんでいただけるんじゃないでしょうか!
それからそれから.....そんな本日でありますが、えぇ、実はこのお昼のエントリ、自宅のMacで書いておりまして.....あー、ちょっとワタクシ、これから所用がございまして、もしかしたら出勤、ランチ開店に間に合わないかもしれません.....えぇ、連休明けにたるんでおる!なんて思われるかもしれませんが、えぇ、決して二日酔いで二度寝しているって訳でもございませんので(だったらこんな風にあらかじめエントリを書いておくなんてことも出来ませんよねと....苦笑)、えぇ、なるべく速やかに参りますので、なにとぞここは平にご容赦のほどを。
ま、とにもかくにも連休明けの水曜日。
ランチはいつも通り11:30、皆さんのご来店こころよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 2日
あー、さてさて。
日曜日、週末朝は自転車通勤.....日差しはあるのにぽつぽつ雨です、お天気雨は「狐の嫁入り」ですなーと、えぇ、ま、でもそんなに強く降る予報でもないみたいですけどね。
ところでところで。
あー、いよいよ本日.....長らくみなさんにお楽しみいただいた(そしてワタクシドモもホントに楽しませてもらいました)牧野千穂さんの展示「ちいさなほしにゆきがふる」......本日いよいよ最終日!.....チャリティオークションももちろん最終日.....あー、みなさんご入札はお済みでしょうか?(ワタクシまだです今日中にします、ハイ)
ま、入札されているみなさん、どのくらいの価格帯でされてるのかさっぱり見当もつきませんけどね、えぇ、ダメモトでいいし、参加することに意味があるよな.....なるべくたくさんの作品が、高い値段で落札されて、たくさんのお金が奨学金になればいいなと(ここが一番大事)、ホントにそう思います、えぇ、「どうせ落札出来なそうだし....」なんて思ってらっしゃる方も多いかもしれませんけど、えぇ、ちょっとしたイベント、お祭り気分で最終日、エイヤと入札していただければ幸いですよ!
それからそれから。
あー、実は今週アタマに告知しつつ.....昨日はすっぽかしてしまった(スミマセン)春ののり巻きは「恵方巻」.....節分の当店定休日を明日に控えが本日夜はババンと登場!当店オリジナル春の恵方巻!.....よかったらこちらで予習でも(笑)。
日曜日の夜は丸かぶりの夜!リトスタオリジナル・春の恵方巻!
http://www.little-star.ws/home/2013/archives/02/02-1955.php
ま、とにもかくにも狐の嫁入り日曜日。
週末ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年2月 1日
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月31日
いやいや、1月も最終日でありますね、えぇ、いいお天気!.....ワタクシ的には今日は銀行に行かなくてもよさそうですし、ひとまず月末の支払も昨夜遅くコンビニに支払に行ったのでおしまい.....ちょっと気持ち的にはひと段落でこの最終日を迎えておるわけでありますね、えぇ、そうゆうのもちょっとめずらしいかもね(笑)。
ところでところで。
今週するっと開催中は牧野千穂さんの展示作品のチャリティオークション.....みなさんオソルオソル(?)入札していただいておりますが、えぇ、まだまだどしどし受付中でありますよ.....って、入札ポストに用紙を入れながら....「結構たくさん入ってますね」なんて、 なんとなく「あぁ、こりゃ落札はとうてい無理だ〜!」なんて思われるお客さんも多いみたいなんですが、いやいや、だいたいポストがそう大きいわけでもないですし、それに入札用紙もそこそこ大きいんで、たくさん入ってるように見えるだけですよと.....みなさん恐れず怯まずご入札、よろしくお願いしますね!(笑)
それからそれから。
実は先日.....この展示はじまって以来、はじめて今回の絵本「ゆきがふる」の作者お二人.....もちろんその牧野さんご本人とそして物語を作られた蜂飼さんがお揃いでご来店......販売中の二人コンビで作られた絵本「うきわねこ」「ゆきがふる」にダブルネームでサインをしていただきましたよ......限定数冊づつでございますので、こちらもお見逃しなく!
ということで、1月もおしまい金曜日。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月30日
あー、朝の徒歩通勤はなんだか生ぬるい風に吹かれて....って、夕方雨予報だもんねと、えぇ、でもこんなに湿っぽくてあったかいとは思わなかったなと、ちょっと汗ばみながらお店まで来ましたが、えぇ、アタタカイ雨になるんでしょうね.....乾燥続きの昨今ですから、それはそれで悪くはないね。
ところでところで。
あー、昨夜ワタクシちょっと夢見が悪くってというか.....あ!これ前にも見たことがある夢だぞ!と、そして.....
あんまりうれしくない夢だなと(苦笑)。
....って、内容的にはさして覚えているわけではないんですが、えぇ、ワタクシちょっと悪いことをしている男でありまして......えぇ、それが空港のようなところで....搭乗手続きをしようと立ち上がると...お客さま、ちょっと...と、空港職員は女性の方に声をかけられまして......ワタクシその瞬間、なんだか万引きの現場を押さえられたような、浮気のメールを見つかったような.....
そんなバツのわる〜いかんじ(苦笑)。
しれっとウソをつけるほど器が大きいわけではないので、内心ビクビクしつつ、なんとなく平静を装ッてるつもりで、実はバレバレ、みたいな.....居ても立ってもいられないよな、針のむしろのよな.....そんな、半殺しの一番気持ち悪〜いような.....そんなかんじ.....なんで寝ている時にそんな気持ちになんなきゃならないんだよ!と、えぇ、寝起きから非常にグッタリと(苦笑)。
あー、小さくても悪いコトしちゃダメねと(してないけどさ....苦笑)。
いやいや、今日もなるべく健全を心がけてまいります、ハイ(笑)。
とにもかくにも木曜日.....ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月29日
あー、さてさて、いいお天気ですね、いやでもまだまだ冬晴れというのがふさわしい....って、天気予報を見てみると、明日雨マークが出てますね、アレレレレ(笑)。
ということで、気持ちのいい水曜日.....しっかり仕事するにはうってつけと申しますか、えぇ、昨日のワタクシ、寝不足ながらも少しは仕事をすすめることは出来ましたので、今日もテキパキ着々とがんばっていきたいところでありますね(笑)。
そして....昨日お知らせしました現在展示中の「ちいさなほしにゆきがふる」.....チャリティオークション.....さっそく入札をいただいたりしておりまして、えぇ、今週は日曜日まで、みなさんご都合のいい時.....平日のヒトも週末のヒトも、ランチのヒトも夜のヒトも.....一応みなさんに平等に入札、落札のチャンスがあると、えぇ、そうゆうことですのでみなさんどしどし入札いただければ幸いです。
そして.....もちろんチャリティと言うことですので、落札いただいたお金は.....うちと同じ「毎日希望奨学金」に寄付されるということですよと、えぇ、なるべくたくさんのお金が集まりますようにと、そしてそのお金で子供たちがのびのびと勉強して、成長していかれますようにと。
ホントにそれを切に願います。
ということで、改めましてみなさんぜひよろしくお願いしますねと、水曜ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月28日
あー、さてさて。
当店的には定休日明けの火曜日、みなさんご機嫌はいかがですか?
あー、ワタクシは、ちょっと眠い(苦笑)。
相変わらず、今年(というか数年来)の目標である「早寝」(決して早起きは含まれない)すら出来ず仕舞いのワタクシでありますが、えぇ、ホントに眠いんだけど、朝はちゃんと歩いて来たし、フツカ酔いでもないのが幸いではあります、ハイ(苦笑)。
ま、でも昨日は....一昨日の日曜日が当店永世料理長で店長ミヤザキ母・故ミヤザキヨウコのお誕生日でありましたので、町田までお墓参りにも行けたし、そのあとはお店に来てちょっと打ち合わせをしたり、友達を呼んでうちでおでんを作ったり(久し振りにワタクシが作ったり)して、なかなか充実したお休みでした.....えぇ、なんでもいいからひとつくらいはしなくちゃねと、いつもお休みは思うわけですが、そうゆう意味ではホントにがんばった(笑)。
でも.....眠いのよね、今日は(笑)。
と、そんなかんじでワタクシはややエンジンの掛かりが悪いですけど(苦笑)、すでにスタッフみんなはテキパキいいリズムで開店準備中、いや、ホントに頼もしいですね(笑)。
とにもかくにも今週もよろしくお願いしますねの火曜日。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月26日
あー、さてさて、本日の東京は三鷹、ぼんやりウスラ曇ではありますけど.....昨日に比べたら、ちょっとあったかいな〜って実感がありますね、朝の自転車通勤.....いやいや、この季節、少しあったかいってだけでなんとなくじんわりうれしかったりするもんですよね(笑).....って、いやぁ、だって寒いのいやなんだもの(ま、とは言え、東京の寒さですけどね)。
ところでところで。
あー、昨日夕方.....いや、この季節、今年もアレが届きましたなと.....そろそろそんな時期ですねと......そう、
確定申告!
提出用書類が昨日届きまして.....あー、届いただけでなんとなく反射的に気持ちがグッタリするようなところもあるけれど(苦笑)、いやいや、今年はどうして......過去2年、毎度その都度テンプレート的なものを作ったりもしてきましたし、えぇ、お店の経理をはじめて早5年、さすがに経理や確定申告の仕組みそのものは理解出来てきましたよと、えぇ、今年は思い切って早めにちゃっちゃと終わらせちゃう!
2月中提出が目標!(笑)
あー、言っちゃったよと(苦笑)、いや、で、出来るかな〜(2回分の定休日を使えば出来るかな?).....って、早く終わらせて、今年はいよいよ10周年を迎えます当店、さっさとその準備にかかりたいですよねと....あー、ホントその通りなんだよなぁ.....ま、なるべくがんばります、ハイ(笑)。
とにもかくにもあったか陽気の日曜日。
週末ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月25日
あー、1月最後の週末は、えぇ、思いがけずあたたかいですな!.....最高気温予想は15℃と、えぇ、4月の上旬の陽気だとラジオで言ってましたよ.....って、ワタクシ、本日なんでかハラマキをしてくるのを忘れてしまいましたが(笑)、ま、とりあえずまだマシか(苦笑)。
ところでところで。
週末今朝は自転車通勤と.....いつもの道は連雀通りから塚の交差点を北に曲がって来たんですけど、この塚の交差点.....その連雀通りから北への通行.....上下開通したのは一昨年の秋....ではあったんですが、えぇ、その交差点に右折車線が作られないままの開通でしたから.....苦肉の策で上下時間差で別々に青信号(短時間)と.....って、でも交通量が増えるにつれて渋滞が激しくなってたんですよね。
と、もちろんそんなことは百も承知な行政の方々(?)......着々と工事を進ませ.....いや、今朝そこを通った時、概ね右折車線が完成してきておりますねと、信号自体も右折矢印のオプションがすでに用意されておりましたし、えぇ、そう遠くないうちに稼働、渋滞も解消されるでしょうね.....あぁ、それはヨカッタ。
ま、ワタクシドモ的にはちょっと信号のタイミングが変わるのが気になるトコロではありますが.....特に徒歩の時は。
そして......全線きちんと整備されるには....まだまだ時間がかかるんだろうなーとも思ったり.....ま、でもそんなもんですよね、えぇ、道路の整備ってのは(いや、道路の整備に限らずか)。
ま、とにもかくにもあったか1月最後の週末。
土曜日のランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月24日
さてさて、いいお天気が続いております東京は三鷹、今日も気持ちのいい青空が広がっておりますねの金曜日.....さてと今日はまってましたのお給料日ってな方も多いんじゃないでしょうかね?
....というと、お昼休みは銀行へ?(笑)
となるとね、えぇ、ちょうど五十日でもあり、さらに金曜日.....銀行も込みそうですよねと、そうすると.....お昼休みは銀行で足止めをくらうと.....満足におひるごはんをたべる時間もなさそうですねと......
あー、今日のランチはヒマでしょうかね?(苦笑)
ま、でも一週間で考えてみても金曜日はややヒマな傾向がありますから.....あー、昨日の夜のエントリで「ヒマな時期なのにちょっと調子がいいのはランチが忙しいから!」なんて書いたばかりなんだけどなと(苦笑).....って、金曜日、ヒマならヒマで仕方がないけど、えぇ、もちろんフタを開けてみないことにはわかりませんからね!
来たれランチ!ハラヘリお客さん!(笑)
とかなんとか言いつつも金曜日。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月23日
あー、さてさて、今日もいいお天気ですの東京は三鷹.....今年は寒い冬になるといわれておりましたが、えぇ、確かに北日本から日本海側.....早いうちから雪も多くて、予想は当たったんだなーと、そう思うわけですが.....東京地方はでも今のところは、雪が積るでもなく、実感としてはそう寒いという風でもないですね......と、1月もそろそろまとめに入る時期でございますな.....ワタクシも経理事務方に忙しくなる今日この頃でございます(苦笑)。
ところでところで。
あー、木曜日......そうだよな、前回定期検診から2ヶ月.....久し振りに採血付きの検診だよなと....痛風に中性脂肪の多い、メタボ予備軍のワタクシ、えぇ、今週は久し振りに病院に行かなくちゃなと.....いや、でも予約何時からだっけな?採血があるからちょっと早めにしたんだっけ?と確認してみますと.....
あー、1月16日(水)午後3時から.....って、先週じゃん!(苦笑)
あぁ、スミマセン、すっぽかしちゃったと(再苦笑).....予約の日時をすぐにiPhoneに登録しとけばよかったんだよと.....反省したってアトノマツリでございますと、遅ればせながら本日お詫びと再予約のお電話差し上げますと.....ホントにごめんなさい>タカマツセンセイ。
いや、こんな風に病院に定期検診に行くようになって長らくですけど.....すっぽかしたのはじめてかな?二回目かな??.....気をつけなきゃですね、えぇ、なんのための予約か、そして病院のみなさんや通院されているほかの方にもご迷惑が掛かるわけで....あー、いかんいかん。
そんなわけで、今日は朝から反省しきりのワタクシokayanでございます、ハイ。
ま、そんなことはいいとして、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月22日
あー、さてさていいお天気ですねと水曜日.....今日はちょっとあったかいねってな声を聞きますけど、最高気温が10℃近くまで上がる予報ですから、ま、確かにそうかもね、いや、イイコトデスヨネ(笑)。
ところでところで。
いや、出も昨夜ワタクシドモ帰りの徒歩通勤......ぽつぽつ弱い雨が降ってますよねと....ん?ミゾレになったねと......えぇ、それからすぐに.....おー!
ぼた雪じゃん!
と、かなり大きな粒(?)で降る湿った雪......これは「積もる方の雪」ですねと.....うちの地元は山口でも雪深い山間なんで、えぇ、「積もる雪」と「積もらない雪」.....昔こんなの小さく書いてますね、ワタクシ(笑)。
そんな雪も降るよな寒い夜.....当店ホールスタッフのコジコ、昨日ワタクシドモがお誕生日祝いにプレゼントした布団乾燥機.....使った?どうだった?と(笑)...
めっちゃあったかいっスね!(笑)
いやいや、ヨカッタヨカッタと、えぇ、これからは雪が降るような冷たい夜もあったかぬくぬく眠れるね.....あるとないのとじゃ全然違うね、布団乾燥機(笑)。
ま、とにもかくにもすかっとお天気水曜日。
ランチはいつもどおり11:30、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月21日
あー、今週もよろしくお願いしますねの火曜日、えぇ、今日もいいお天気ですね.....みなさんお元気ですか?ワタクシ、昨夜のお酒で身体に負担はかかってる〜ってかんじですが、アタマが痛いわけでも胃が痛いわけでもなく、そこそこ元気です、ハイ(寝不足だけれど)。
ところでところで。
昨日定休日、午後からうちの義父ミヤちゃんを.....前から予約しておいた病院に、車で送り迎えしたんですけど.....先日夜中にコイン精米に行った時に気付いていたんですが、えぇ、ガソリンが少なくなってるぞと、えぇ、ワタクシミヤザキ家婿養子(笑)、自宅車は小さなプジョーをはじめてガソリンスタンドに連れて行きました。
あー、やっぱり一応外車だから(エンジンの仕様上)......ガソリンはレギュラーじゃなくて、ハイオクがいいのかなと、いや、ハイオクは高いからな〜とか思いつつ、ご近所のガソリンスタンドに行ってみますと....レギュラーとハイオク、
10円ほどしか違わないのね!
いや、だったらもう迷うことなくハイオクだよなと1リットル170円.....レギュラーは159円と.....ま、どっちにしても高いなーってかんじはするけど、やっぱりレギュラーの方が割高なかんじするよなーと、えぇ、ワタクシが大学生の頃はリッター100円くらいだったもんなと(20年も前の話ですけどね)。
ま、そんなことも思いつつ定休日、ありがとうございました(笑)。
火曜日ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月19日
からりと冬晴れいいお天気!ですけど.....いや、これも関東の冬ならでわと申しますか、北風が強いですね.....朝は自転車通勤、北上する道は向かい風が強くてなかなか進まず.....あぁ、骨が折れるなぁと(苦笑)。ま、でもそのせいか(?)、お店近所の駐輪場はガラガラでした.....自転車に乗るのが.....とくにこどもを乗せるタイプのママチャリだとちょっとキツイというより、危ないというか.....電動アシストならいいのかなとかちょっと思ったり。
ところでところで。
そんな北風冷たい自転車通勤でも.....ちょっとあったかく来れたのは.....昨日の帰り、それこそ自転車置き場で、大学生スタッフのにゃんさんが....
マフラーをあごまで巻くとあったかいですよ。
ホント?.....首まで巻いてたのが、あごまでちょっとかぶるくらいでそんなに変わるもん?と、やや眉唾で巻いてみた昨夜帰りは寒い深夜......
あー、実にあったかいじゃん!(苦笑)
これはアレでしょうね、あごまでマフラーを覆うことで、あごから首の下にあったか空気の層が出来るからなんでしょうね、えぇ、結局「あったかい」ってのは、そんな自分の体温の層がどのくらい作れるかってことなんですもんねと.....いや、にゃんさんごめんね、疑って(笑)。
ということで、今朝もしっかりあごまでマフラーを巻いてきましたよ、えぇ、もちろんあったかかったですよ(笑)。
今日は引き続き冷たい北風に吹かれそうですから、みなさんもよかったらぜひマフラーはあごまで!(笑....って、そうゆう人が三鷹中に溢れたりするとまたそれはそれでおかしかったりもするけどね)
日曜ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |
2014年1月18日
さてさていいお天気の週末....とは言いつつ、千葉あたりではところにより雪が降ってたりするみたいですよと今朝のラジオで言ってましたね.....弱い前線が来てるみたいですね。とは言いつつ、東京三鷹、センター入試の今週末はお天気、そんなに崩れる予報は出ておりませんけどね(なによりなにより)。
ところでところで。
あー、今年は(も)「早寝」が目標のワタクシドモオーナー夫婦(決して「早起き」が含まれているわけではない)、なんだかんだで昨夜も夜更かしと(苦笑)......またしてもギターの練習をしてて.....気がつけば午前4時、慌てて布団に入ったわけですが、なにげに今週営業日はずっとギターを触っているおかげで、左手の指先、弦を押さえるあたりがだいぶしっかりしてきたぞと、えぇ、まだ固いほどではないんですが、痛みはそろそろなくなってきましたかね(笑)。
と、そんなワタクシが今一生懸命練習している曲は......えぇ、実は年明け1月にもかかわらず....
クリスマスの歌!(笑)
いや、はじめて作った(というか録音した)曲ってのがクリスマスソングでさと、えぇ、そう書くと、ずいぶんナンパで軟弱なソングライターだなとか思うわけですが(苦笑)....ま、でもそれまでも曲になるとかならないとか.....そうゆう曲のかけらというか、断片的なものはあっても.....ちゃんと1曲書いたことはなくて......そんな1曲も書いたことのない若者がきちんと1曲作るには、それなりのモチベーションというか、ノリとか勢いってのが必要なわけで.....それが「クリスマス」だったんですよね.....よし、今度のクリスマスに合わせてクリスマスソング作ろうよ!って、中学生の弟と高校生のワタクシ、1曲ずつ.....買ったばかりの4トラックカセットレコーダを使い覚えながら、録った曲.....それを今、練習してるんだな(笑)。
クリスマス、終わったばかりで、雰囲気出ないのにね(笑)。
それでもあの頃の、あの音の響きというか、手探りで曲を書き、詩を寄せ集め、慣れない機材と格闘しながら.....弟と友達と、手探りで録音し、ひとつのカセットにまとめる.....その楽しさと興奮と.....それがいまだにずっと続いてるようなところがあるんだなーと、だから「音楽止めた」って言えないんだよなーとも思う(ま、「続けている」とも言い難いけれども....苦笑)
ということで、まだまだ早寝が出来そうにありません....って、さすがに今日など曜日、コテンパンに疲れて、コテンと寝そうではありますが(笑)。
とにもかくにもセンター入試の週末は土曜日。
週末ランチは12:00、みなさんのご来店ココロよりお待ちしております。
(日替わりメニューは「つづきを読む」をどうぞ)
![]() |
![]() |
![]() |